Y2プラザに初めて入りました.jpg

昨日、横手市の各種団体が賛同した「震災復興支援と震災に負けない横手・緊急総決起大会」に参加してきました。

宴会や会合の自粛をやめて、普段通りに行動しようという趣旨でしたが、まさしくその通りだと思います。

んだんだ.jpg

誰もが震災を忘れるはずもなく、被災者以外の人たちが普通に生活が出来るからこそ、支援も行えるはずです。

混同してはいけませんね。 

 

作成者:齋藤(智)
2011年4月12日(火)

 

雪焼けしました.jpg

昨日は小学校グラウンドの雪寄せの手伝いに行ってきました。

例年だと土が見えるのに、いまだに厚い雪に覆われています。

外での体育授業が出来ないばかりか、5月始めに行われる予定の運動会も開催できるか怪しいところ。

今日は寒かったし、好天が続くことを願うばかりです。

作成者:齋藤(智)   2011年4月11日(月)

いよいよ今日から小学校へ登校が始まりました。
居ても立っても居られず、しばらく登校班についていきました(自転車通勤だし)。

てくてくと.jpg

それにしても、みんな挨拶をしてくれて感心です。
中学生からも聞こえてきます。

気持ちのいい一日の始まりとなりました。

そして楽しかったと帰ってきたのが何よりです。

作成者:齋藤(智)   2011年4月7日(木)

やっと春らしく.jpg

今日は小学校の入学式。

23年の時を経て、母校に親として戻ってきました。 

保健室前.jpg

以前と変わったところもありますが、当時の記憶がよみがえります。

校歌も覚えているもので、久しぶりに一緒になって歌いました。

all木.jpg

明日からいよいよ登校が始まります。

 

作成者:齋藤(智)
2011年4月6日(水)

横断歩道は手を挙げて.jpg

小学校の登下校に備えて、学校まで歩く練習。

今まで保育園に車で送り迎えしていたのに、状況が激変です。

心配が大きいですが、自分も含め、みんなが経験すること。

でも、やっぱり心配。

作成者:齋藤(智)   2011年4月4日(月)

いっぱい勉強しなさい-.jpg

上の子どもは4月から小学校。
いろいろと買い揃えなくてはいけませんね。

勉強机はとりあえずリビングへ。
自分の机が嬉しいのか何度も座ります。

これから始まる勉強の日々。

作成者:齋藤(智)   2011年4月2日(土)

無印チャリ.jpg

こちらはガソリンが通常通り給油可能になりましたが、雪が融けたということで自転車通勤再開です。

でもガソリン高いですね・・・。

平らに見える道路も、自転車をこぐとゆるやかな坂道だと分かり、運動不足の体にはこたえます。

ばっけ(ふきのとう)はまだ出てませんね。
これからの通勤が楽しみです。

作成者:齋藤(智)   2011年3月31日(木)

ついに小学生.jpg

土曜日は保育園の卒園式。

一つの区切りがつきました。 

謝恩会はなし.jpg

式の様子をビデオカメラで撮影したのですが、どうもファインダー越しだとリアルに状況が伝わってきません。

何か別世界のよう。

家に帰ってからもう一度見られるという利点はあるけど、他のお友だちの顔と名前がなかなか一致しません。
直接見たほうが記憶に残りますね。

これは被災地についても言えること。
実際に現地に行ったら、テレビで見るよりもこんなに・・・という感想になってしまうのでしょうか。

作成者:齋藤(智)   2011年3月28日(月) 

横手から.jpg

今日で2回目の被災地への物資運搬のお手伝い。

青年会議所もいくばくか力になっています。 

一関へ.jpg

これから岩手の避難所へ向かうそうですが、物資がまだまだ足りないそうです。 

その通り.jpg

いつもどうりの生活に感謝です。

作成者:齋藤(智)   2011年3月24日(木)

秋田に縁があったね.jpg

我が家の避難生が秋田大学に合格しました!
良かった、良かった。

これで秋田県の人口が1人増えますね。

しめいちのそば.jpg

こういう状況なので、諸手を挙げては喜べませんが、さっと合格祝い。

大きな志を持って大学生活を送ってください。

作成者:齋藤(智)   2011年3月22日(火)

ヨメサマの福島での教え子が、秋田の大学を受験するために、こちらに来ているときに地震が発生。
秋田の避難所で過ごしているところを、どうせなら我が家へと連れてきています。

電車も復旧せずガソリンもままならず、更には原子力発電の不安もあるなかで、なかなか帰られずにいます。

大きな姉さん.jpg

いくら知人の家とはいえ、精神的には参っていることでしょう。

我が家にはずっといてくれてもいいんだよ。

子どもたちもお姉さんができて嬉しそう。 

お互い様の心です。

作成者:齋藤(智)   2011年3月19日(土)

いつ開催できるか.jpg

4月2・3日開催予定だった弊社主催の建材展示会を、物流や様々なことを考慮して、延期としました。

みんなが通常の生活に早く戻れることを願います。

作成者:齋藤(智)   2011年3月16日(水)

プロパンガス.jpg

今回の震災で被災された方には、どんな言葉をかけていいかも分かりませんが、家づくりについて考えさせられます。 

反射式ストーブ-.jpg

どんな災害にも負けない屈強な家がいいのか、仮設的な家がいいのか、電気・ガス・水道・通信も含め投げかけられている課題は、住宅関連の仕事をしている人間にとって非常に大きいと思います。

もちろん土木などのインフラを含めて考えていかなければいけないことだろうけど、みんなで知恵を出して困難を乗り越えるしかないと思います。

作成者:齋藤(智)   2011年3月15日(火)

大臣は大畠.jpg

一級建築士の免許証をもらいに行ってきました。

今はカード型でICチップが埋め込まれているようですが、ちょいと、ありがたみがないような・・・。

福島で取りました.jpg

以前の賞状タイプの方が良かったですね。

カードは持ち運びはしやすいですがね。

資格は有効活用しないと意味がないので、ガンガン活かせる場があればいいなー・・・。

作成者:齋藤(智)   2011年3月9日(水)

モサモサ.jpg

なごり雪と言えば聞こえがいいですが、卒業シーズンに合わせるかのように雪が舞っています。

高校の卒業式は今時分。
来賓や親御さん、先生方、在校生と校歌を歌っていることでしょう。

校歌といえば、勝利チームが歌う高校野球の甲子園を思い浮かべますが、母校は40年以上前に一度出場したきり、甲子園から遠ざかっています(その時は未勝利)。
是非とも、久しぶりの出場を期待したいところ(21世紀枠が現実的か)。

テレビで校歌を一緒に歌えたら感動するでしょうね。
♪ ちょ〜か〜い みたけ〜の ひいづ〜る〜 ゆ〜し〜

一人で鼻歌を歌っても寂しいですもんね。

作成者:齋藤(智)   2011年3月2日(水)

プリキュア前.jpg

冷え込んだ朝は雪が締まり、踏んでも沈まないほど固くなります。

昨日は上の子どもを連れ出し、しばしの歩ける雪上を楽しみました(子どもはちょいとイヤイヤだったけど・・・)。

ミニミシュラン君.jpg

その後はスキー場に連れて行き、後から下の子どもも合流。

この時期に外で遊ぶのは初めてでしたが、雪を盛んに食べようとしていました・・・。

道路は雪が無くなり、スキー場に行きやすくなりました。

もうしばらく雪の遊びを楽しむか。

作成者:齋藤(智)   2011年2月28日(月)

久々に昨日22時からのNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」という番組を見ました。

東京の百貨店の食品売場で奮闘する管理職のドキュメントでしたが、自ら率先して動き、食品売場のスタッフも熱い気持ちを持って接客する姿は、その管理職の人のみならず、みんながまさしくプロフェッショナルでした。

もうすぐ春.jpg

「プロ」という言葉に地域性はないはずで、都会だろうと田舎だろうと、お客さんからお金をもらうならば同じ「プロ」です。

ですが、田舎は競争が少ないためか、「プロ」が少ないです。

業種問わず、行政だってそれぞれが「プロ」の仕事をすれば、おのずと人が集まってくるのではないでしょうか。

雪も落ち着いたし、頑張ろう秋田県。

作成者:齋藤(智)   2011年2月22日(火)

久々のカフェブログ。

先日、一時的に一人暮らしに戻ったので、前から行きたかったカフェ「TEMPO」さんへ。

内観.jpg

カフェというよりは、現代的なジャズ喫茶と思わせるお店。

よく分からん.jpg

こだわりのアンプやスピーカー、そして数多くのレコードが飾られていて、音楽好きにはたまらないお店だと思います。

客席数は多くないですが、ホッと一息つくには適度な広さではないでしょうか。

口数が少ないマスターさんでしたが(私だから?)、外に出てお見送りまでしてくれて、気持ちは熱そうです。

横手にも、どんどんこだわりの店が出来るといいですね。

作成者:齋藤(智)   2011年2月19日(土)

オリジナルランドセル.jpg

4月から上の子どもは小学校。

指定のランドセルが届きました。

肩幅より大きいランドセルを背負って登校が始まるかと思うと、月日の早さを感じます。
社会生活の場がグンと上がりますね。

いろいろ勉強しておくれ。

作成者:齋藤(智)   2011年2月18日(金)

ミニかま.jpg

横手のかまくらは今日までの開催です。

鳥小屋のかまくら内部.jpg

道路状態も良いので、いらっしゃってください。

学業成就.jpg

かまくらの中は温かいですよ。

 

作成者:齋藤(智)
2011年2月16日(水)

tl_nv_menu.gif