![]() |
12月30日〜1月6日まで、正月休みとなります。
本年はお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 |
2012を振り返る
![]() |
今年最後の営業日。
掃除をしたり、洗車をしました。 |
![]() |
今年はおかげ様で、忙しい毎日となりました。
ありがたいことです。 |
![]() |
仕事の傍ら、横手青年会議所では、「横手のごっつぉ給食」という地産地消給食を、横手市内ほぼ全ての小中学校に提供する事業に関わりました。 横手はおいしい農作物が豊富だということだけでなく、この給食をきっかけに横手のまちを知ってほしいという想いで行いましたが、伝わったでしょうか。 |
来年も忙しくて苦労したいですね。
いや、ほどほどに、いや、それでは困るか・・・。
作成者:齋藤(智) 2012年12月29日(土)
スマホを操る
今の子どもは電子機器に対して、戸惑うことなく操作できるものですね。
![]() |
「スマホ」でインターネットを見る下の子ども。
「ぴたごらすいっち」なんて音声検索したり。 |
子どもでも操作できるユニバーサルデザインだからかもしれないし、頭が柔軟だからかもしれませんね。
私はいまだに普通の携帯電話ですが・・・。
作成者:齋藤(智) 2012年12月27日(木)
我が家のクリスマス
![]() |
小さい子どもがいる家庭では、様々なクリスマスを過したかと思いますが、我が家はまず、玄関先にプレゼント用の袋をぶらさげ。
家の中までは、サンタさんがやって来ないと思っているようです。 |
![]() |
合い間にケーキ作り。
子どもも手伝いました。 |
何回も袋に変化がないか確かめ、ついに何か膨らんでいると気付いた時には大興奮!
サンタさんが来たと大喜びです。
![]() |
希望通りのゲーム機のソフトをもらい、ご満悦。
私にはありませんでしたが、子どもの笑顔で腹いっぱいです。 |
翌日の学校での子どもたちの会話が気になりますね。
作成者:齋藤(智) 2012年12月26日(水)
初滑り
![]() |
近くのスキー場がオープンしたので、さっそく初滑り。
上の子どもはスキーウエアを誕生日プレゼントに買ってもらい、カメラ目線です。 |
![]() |
私はスキー板を譲ってもらいました。
高いモデルは違いますね。 |
すぐスキー場に行けるというのが、雪国の利点ですね。
作成者:齋藤(智) 2012年12月25日(火)
きょうのにゃんこ(その3)
![]() |
昨日は温かったですが、今日は雨空。
ノラネコちゃんはどこで過ごしているのでしょう。
雪が降っても、コタツで丸くなる訳にはいかず。 |
作成者:齋藤(智) 2012年12月4日(火)
おがってら
![]() |
土曜日は保育園のおゆうぎ会。
3歳になって成長しているようです。 昨年はほとんど踊れなかったのが、みんな踊れていました。 |
泣くんじゃないかとドキドキしていましたが、立派でしたね。
保育園の先生方もお疲れさまでした。
作成者:齋藤(智) 2012年12月3日(月)
モールガラス入手
![]() |
解体される家から、今ではなかなか見られないガラスをもらってきました。 |
![]() |
モールガラスとも呼ばれる縞状のガラスです。
昔、見たなという方も多いのではないでしょうか。 |
処分されるのは忍びなく、保管しておくことにしましたが、また使われることはなかったりして・・・。
作成者:齋藤(智) 2012年11月30日(金)
念願かなう
![]() |
上の子どもの誕生日会をしました。
様々なプレゼントをもらいましたが、我が家からは「3DS」というゲーム機を与えました。 |
保育園の時から欲しかったらしく、我慢させていましたが、2年生にもなったし、ついにです。
自分もファミコンで遊んだ世代だし、しょうがないですね。
一日一時間限りの約束としました。
作成者:齋藤(智) 2012年11月29日(木)