先日、横手駅前のジャスコ(旧)を通ったらご覧のとおり。

P1010487.JPG

もう、無いです。

駅前の再開発事業として解体されることは知っていましたが、現実に無くなってしまった光景を見ると、とても寂しくなります。

私が子供の頃は、横手のジャスコに行くというのは一大イベントであり、心を躍らせて連れて行ってもらいました。

オープンして30年ほど経ったのでしょうか。

売上という指標がある以上、こうなってしまうのは仕方のない面もあるのですが、思い出が無くなるようで侘しいです。

郊外型のお店もいいですが、中心市街地が賑わって欲しいです。

作成者:齋藤(智)   2008年12月30日(火)

板金屋さんからクリスマスプレゼントをもらいました。

P1010504.JPG

何かと思ったら・・・

P1010505.JPG

飛び出すメッセージカードでした!

これは今年、私が設計・監理をした「庭を取り込む家」の折り紙建築です。

実際の建物の屋根工事は、この板金屋さんが担当してくれました。

現場で模型談議に花が咲き、趣味で工作をやっているんだと言っていましたが、ナイスな出来栄えです。

窓から覗くクリスマスツリーがニクイですね。

こういう手作りのプレゼントは嬉しいですね。

P1010513-.JPG

ありがとうございます、奥山板金工作所さん。来年もよろしくお願いします。

作成者:齋藤(智)   2008年12月25日(木)

凍てつく寒さを和らげてくれる「槻の木 光のファンタジー」に行って来ました。

樹高が25メートルもあるので、遠くからでもこの通りです。

P1010457.JPG

槻の木だけではなく、他の木もライトアップされているので、一見の価値あり。

P1010470.JPG

来年の1月11日まで点灯しているようです。

P1010477.JPG

作成者:齋藤(智)   2008年12月24日(水)

先日、羽後町にあるオウザン村カフェに行って来ました。

古民家を改装したカフェだとは聞いていましたが、本当にお店?という佇まい。

P1010400.JPG

しかし、中に入るとメイドさんがお出迎え(おかえりなさいませ、御主人サマとは言いませんでしたが)。

店内は和風建築をベースに照明とインテリアで洋風をプラスしていました。

P1010416.JPG

シャンデリアやモダンな家具、そしてディスプレイされたアンティークの食器が、古民家にうまく溶け込んでいました。

menuは主に秋田の食材を使ったイタリアン。

P1010414.JPG

正直、価格は高いと庶民には感じられましたが、しかし食べて納得。

厳選された素材で、とてもおいしかったです。

いいものは高いんだよなー。

もう一つ、特筆すべきは1000坪あるという広い庭園です。

P1010432.JPG

樹齢600年というケヤキは圧巻です。

桜も咲くというので、春先や新緑の季節、紅葉の頃にも楽しめそうです。

カフェよりもレストランがメインのようなので、奮発してまた行くぞ。

作成者:齋藤(智)   2008年12月22日(月)

えーブログネタに困っていて、デジカメで何か撮ってなかったかなと思ってパソコンの中を探したら、ありました。

社員の写真。

数名ですが紹介します。

CIMG1835.JPG

まずは工務・相川。

今年の社員旅行の幹事でした。旅行では段取り完璧、横手から日光までずーっと運転手をやってくれました。お疲れ様です。

日々の仕事は、ユニットバスやキッチン取付け、サッシの組み方まで、なんでもこなします。歌っこも上手ですね。

CIMG1837.JPG

次は右が営業・原部長で左が工務・加納(写真暗いなー)。

原部長は住建に勤続20年です。建材・サッシの知識は何でもござれ。物腰の柔らかさで毎日あちこち走り回ります。

一転、お酒が入るとキツイことを言う攻撃性もあります(笑)。

加納はサッシ組立て・取付けがメインです。
丁寧な仕事ぶりは、お客様からよく褒められます。
こちらもお酒が入ると、俄然、テンションがあがります。消防団で鍛えられたのでしょうか?(笑)

CIMG1860.JPG

まだまだ個性豊かな社員がいるのですが、写真がないのでここまで。

ホームページのスタッフ紹介に載せようと思っているのですが、みんなシャイな人たちでイヤがります。

また隠れて撮って、ブログに載っけてやる(笑)。

作成者:齋藤(智)   2008年12月19日(金)

最近の車は、鍵を差して回さなくてもボタン一つでエンジンが始動するタイプが多くなってきているようです。

P1010379.JPG

違和感があるのは私だけでしょうか?

パソコンの電源を入れるみたいでイヤなんですよねー。

P1010392.JPG

鍵を差す。
鍵を回す。
エンジンがかかる。
そこで手に伝わる振動。
車をこれから運転するんだという気持ちの高揚。

わずらわしいかもしれないけれど、そういう行為も大切にしたいですね。

利便性だけではないものを設計に取り込んでいきたいです。

作成者:齋藤(智)   2008年12月15日(月)

P1010350.JPG

今年の夏祭りで採った金魚。

大根の葉っぱの中を一匹、ゆっくりと泳ぐ。

昨今の世界的な不景気。
金魚だって頑張っているんだなー。

作成者:齋藤(智)   2008年12月11日(木)

近年、何かにつけエコすなわち環境に配慮しなければいけないと言われています。

それは分かりますが、果たして全てが環境の為になっているかどうか疑問に思っているところに出会ったのがこの本、「偽善エコロジー」。

P1010327.JPG

この本では、レジ袋ではなくエコバックを使うのはただのエゴであるとか、マイ箸を持ち歩くのではなくどんどん割り箸を使ったほうが良い、そして二酸化炭素を減らしても温暖化は防げないとまで言い切っています。

真偽はさておき、こういう考え方もあるのかと妙に納得してしまいました。

私は車を運転するときは、アクセルをゆっくり踏むようにして燃費が良くなるように気をつけていますが、それは正直な話し、環境を考えてそうしている訳ではなく、ガソリン代をただ節約したいからです(最近はガソリンが安くなりましたけどね)。

そう、自分の為であり、それが環境に良いなら更に良いだろうという考えです。

もっともらしいエコという言葉を使いたくないなー。

作成者:齋藤(智)   2008年12月5日(金)

出社前にパチリ。秀峰・鳥海山。

P1010333.JPG

12月に入って、こんなにキレイに鳥海山が見られるなんて珍しいのではないでしょうか?
この時期の西側の空は、いつも曇っていた記憶があります。

暖冬でしょうか?
雪かきの手間は少なくなるけど、農作物への影響が心配です。

作成者:齋藤(智)   2008年12月2日(火)

高橋農園さん(私の同級生です)からシイタケを頂きました。

P1010225.JPG

今はシイタケ栽培に力を入れている農家の人たちが多いようです。

早速、夕飯の食材となりました。

P1010213.JPG

炒め物。

P1010214.JPG

芋の子汁にも仲間入り。

香りもよく、肉厚でおいしかったです!

ここら辺の名産になるのも近いのでは?

また頂戴(笑)。

作成者:齋藤(智)   2008年11月28日(金)

冬将軍とはよく言ったもので、厳しい寒さがやってきました。

今週はまとまった雪が降りましたね。

P1000395.JPG

この景色が、(撮影時は  10月)

P1010248.JPG

半日でこうなりました。

これからの季節は鉛色の空で覆われる日が多くなります。

気持ちが滅入りますが、私は子どものように雪を待ちわびる思いもあります。

スキーをやりたいし、雪寄せも朝早く起きてやってやる!と燃えています。

14年、雪国の生活を離れた人の戯れ言かもしれませんがね・・・。

作成者:齋藤(智)   2008年11月22日(土)

P1010190.JPG

昨日、タカラ・クリナップショールームを会場にして行われたハウジングフェアには、150人を超えるご来場がありました。ありがとうございました。

P1010194.JPG Title: /

水回りの設備に関心があり、ショールームがあると分かっていても、なかなか一人では足を運びにくいのではないでしょうか?

P1010205.JPG

今後も開催する予定があるので、是非、足を運んでみてください。

作成者:齋藤(智)   2008年11月17日(月)

P1010108.JPG

今週の日曜日(16日)に開催するハウジングフェアの準備が進んでいます。

P1010116.JPG

今回は新たな試みとして、展示してある水まわり機器を使ってリフォームした場合の大まかな工事金額を提示します。

P1010117.JPG

リフォームしたいけど、実際にいくら工事代金がかかるのか分からないという方がほとんどではないでしょうか。

P1010103.JPG

目安にしていただければと思います。

作成者:齋藤(智)   2008年11月13日(木)

P1010063.JPG

横手市黒川にある下水道横手処理センターのイチョウ並木です。

P1010060.JPG

圧倒されます。

黄色一色というのもいいですね。

P1010088.JPG

遠景です。
私以外にも写真を撮っている方がいました。

作成者:齋藤(智)   2008年11月11日(火)

紅葉、真っ盛りですね。

P1000982.JPG

ふりかけ(のりたま)のようです。

P1000986.JPG

ススキも入れて。

P1000993.JPG

杉の木と仲良く。
景勝地に行かなくても、身近に美しい風景があります。

作成者:齋藤(智)   2008年11月6日(木)

P1000683.JPG

横手市の指定文化財である貴船神社に行って来ました(横手市下境)。 

P1000667.JPG

西暦1847年に建てられたというこの神社ですが、彫刻と組物がすごいんです。

P1010041.JPG

十二支をはじめ神獣(?)もいたり、尾垂木付きの三手先の組物など、職人の高い技術が見られます。

P1000673.JPG

何匹の動物がいるか数えてみるのも、おもしろいかもしれませんね。

P1000680.JPG

作成者:齋藤(智)

2008年10月27日(月)

P1000613.JPG

キッチンの調理機器として、IHクッキングヒーターを採用する方が多数を占めているのではないでしょうか。

そのIHクッキングヒーターは確かに掃除がしやすいのですが、プレート面の鍋跡がなかなか取れなくて困っていませんか?

P1000617.JPG

そんな時は「ガラストップクリーナー」をお勧めします。

P1000623.JPG

ホームセンターで買えるこの商品をプレート面に垂らし、サランラップを丸めて・・・

P1000626.JPG

擦り取ります。

P1000630.JPG

すると簡単に鍋跡が取れるので(汚れの程度によりますが)、一度、試してみてはいかがでしょうか。 

作成者:齋藤(智)   2008年10月24日(金) 

娘の一足早い誕生日プレゼントとして、じいじ・ばあばから自転車を買ってもらいました。

大好きな「キティちゃん号」と私の車です。

P1000606.JPG

成長と共にどんどん広がる行動範囲。
自分の「足」ができたことで、いろんな発見をしてもらいたいものです。

いずれ車を運転するようになるんだろうなー。

作成者:齋藤(智)   2008年10月21日(火)

P1000581.JPG

通勤道路にて。

ここ醍醐地区はりんごの名産地。
贈答品として喜ばれます。

今年も、うめっすよ。

作成者:齋藤(智)   2008年10月18日(土)

P1000538.JPG

昨日は湯沢の「じゅんさい沼キャンプ場」で芋の子汁を作って食べました。

山形、宮城あたりだと、外で里芋が入ったなべ料理を作り食べることを芋煮会といいますが、こっちはなべっこ(遠足)です。秋田っぽい呼び方でいいですね。

P1000560.JPG

快晴の空の下、味噌味・醤油味のどちらも作りました(写真データがどこかにいってしまいました・・・)。

おにぎりと共に外で食べる芋の子汁は最高でした。

P1000565.JPG

帰りは「旅荘やまの湯っこ」で温泉に入ってきました。

P1000567.JPG

家庭的な雰囲気で、鶏と犬が迎えてくれました。

お湯はまったりとしていて不思議な感じでした(男湯は熱めでした)。

P1000577.JPG

その後は家路に向かう途中で鳥海山をパチリ。キレイなカタチですね。

夜の月もキレイだったなー。

作成者:齋藤(智)   2008年10月14日(火)

tl_nv_menu.gif