深飲みした翌日は
飲んだ次の日が休みの場合。
目覚ましアラームもセットせず、起きたい時に起きて、前日に入浴しなかった時は、近くの温泉施設「ゆっぷる」に行くのが定番となっています。

自宅と温まり方が全然違いますね。(天気が良いと鳥海山が見えます)
湯上がりにビタミンジュースを飲んで、フリーペーパーや新聞を見て、これからの一日の組立てをします。民間に売却する流れとなっていますが、存続してほしいものです。
作成者:齋藤(智) 2017年4月3日(月)
飲んだ次の日が休みの場合。
目覚ましアラームもセットせず、起きたい時に起きて、前日に入浴しなかった時は、近くの温泉施設「ゆっぷる」に行くのが定番となっています。
自宅と温まり方が全然違いますね。(天気が良いと鳥海山が見えます)
湯上がりにビタミンジュースを飲んで、フリーペーパーや新聞を見て、これからの一日の組立てをします。民間に売却する流れとなっていますが、存続してほしいものです。
作成者:齋藤(智) 2017年4月3日(月)
写真では分かりづらいですが、暖房便座が壊れてしまったので、交換をお願いされました。
今の便座を取外し、・・・
新しい便座を取り付けです。
10分程で完了しました。
こんなの出来る?と何でもご相談ください。
作成者:齋藤(智) 2017年3月31日(金)
人生初、入院してました。
前年の初骨折から入院まで、厄年にふさわしい(?)経験をしました。
人生80年としたら、折り返し地点。
これから体に気を付けろということですね。
作成者:齋藤(智) 2017年3月27日(月)
先週は上の子どもの卒業式。
小学校も終了です。
自分も卒業した学校を子どもも卒業する喜びに浸りました。
元気に卒業してくれて何よりです。
作成者:齋藤(智) 2017年3月23日(木)
夜の街に佇むニャンコ。
カメラのフラッシュが反射してレーザービームを発しているようですが、けなげに生きるニャンコでした。
作成者:齋藤(智) 2017年3月17日(金)
6年生は全ての大会が終われど、3月いっぱいはスポ少の団員なので、下級生と一緒に練習。
コーチ役でもあります。
例年なら新人大会に向けて、新チームと6年生がゲームをやったりするのですが、なにせ新チームは3人しかいなく、大会にも出られません・・・。
団員を集められなかったのが、唯一の心残りです。
とりあえず、練習を見に来てくれないかな〜。
作成者:齋藤(智) 2017年3月8日(水)
今日はタツミホームさんの地鎮祭。
この時期の晴天の日は放射冷却で雪がカチンコチンになります。
大人が上がっても沈むのは僅か。
春が近づいている証しでもありますね。
作成者:齋藤(智) 2017年3月1日(水)
初見のお客さんから表札の取付依頼をいただきました(名前は伏せてます)。
最初はお客さん自身で付けられたようですが、落下してしまった為、弊社に連絡してくれたようです。
結局、専用の工具と経験値がモノをいいますよね。
こんなの出来る?とお尋ねください。
作成者:齋藤(智) 2017年2月28日(火)
学校のスキー授業は終わりましたが、上達のためにスキー場へ。
昨日は天ケ森スキー場に行きましたが、しょっぱなから転倒(子どもが)。
足をひねったらしく、子どものテンションは最低・・・。
しょうがない、帰るかと思った矢先に子どもの同級生に遭遇。
それも3人。
いいところ見せたいと思ったのか、「やっぱり滑る!」。
結局、4時間程滑りました。
男の子ですね(笑)。
足はやっぱり筋を伸ばしてました・・・。
作成者:齋藤(智) 2017年2月27日(月)
毎年この時期に東京に行かせてもらっています。
雪国とは別世界ですが、たまに行くからいいんだよな~とは思います。
作成者:齋藤(智) 2017年2月24日(金)
土曜日のLIXILさん展示スペースでの展示会に、わざわざお越し頂いた皆様、ありがとうございました。
ショールームにはなかなか足を運びづらいと思いますが、定期的に開催しますので、是非足を運んでみてください。
4月22、23日は毎年恒例、平鹿体育館での展示会を開催しますので、よろしくお願いします!
作成者:齋藤(智) 2017年2月20日(月)
横手のお祭りといえば「かまくら」。
例年、2月15・16日なので、昨日で終わりました。
横手建築士会として「かまくら」のお手伝いしているのですが、県外は元より海外からのお客さんが結構いらっしゃいます。
嬉しい限りですね。
地元の人にとっては見慣れた風習でも、余所の人にとっては新鮮に映ることを改めて実感したのでした。
作成者:齋藤(智) 2017年2月17日(金)
先週はミニバスの球納め会。
これで6年生は一区切りです。
入団した時期はそれぞれだったけど、最後まで全員頑張ってくれました。
おかげさまで大人は楽しいお酒を飲めたよ(笑)。
お疲れ様でした。
作成者:齋藤(智) 2017年2月16日(木)
今シーズンは雪が少ないかと思いきや、やっぱりもっそり来ましたね・・・。
これでスキーが存分にできると切換えて。
作成者:齋藤(智) 2017年1月13日(金)
正月はミニバスの全県大会に3年ぶりに出場しましたが、残念ながら初戦敗退で終わりました・・・。
6年生は最後の大会となってしまいました。
今までバスケに関わってくれた全ての人に感謝し、それぞれの人生を歩んで欲しいと思います。
お疲れさま、そしてありがとうです。
作成者:齋藤(智) 2017年1月10日(火)
あけましておめでとうございます。
本日より弊社の2017年がスタートしました。
気持ちも新たに社員一同、邁進していきたいと思います。
皆様にとってもよい一年でありますように。
作成者:齋藤(智) 2017年1月7日(土)