
いよいよ横手の小正月行事、「かまくら」が近づいてきました。
横手青年会議所では毎年、この「かまくら」に合わせ、ミニかまくらロード等を作ってきましたが、今年は横手南小学校にすべり台も作りました。

除雪機や重機を持ってきての作業。青年会議所会員に重機オペレーターもいるのが心強いです。
半日ちょいで3m位の高さになったでしょうか。
当日は子どもたちに楽しんでもらいたいです(先に我々が楽しんでしまいました)。

横手の「かまくら」は2月15日、16日です。
すべり台もそうですが、なかなか消えない雪があるからこそ出来る「かまくら」。
雪に親しんできたんだなー。
作成者:齋藤(智) 2013年2月12日(火)