
今日は懐かしのハイスタ(Hi-Standard)の気分。

これは知人からお借りしたタコのぬいぐるみ。
タコは英語で「octopus」。
「オクトパス」「置くとパス」「置くと合格」という願掛け。

子どもからもらった四つ葉のクローバーブレスレット。
ずっと付けてました。
思えば28歳で諦め、秋田に戻ってきたら仕事がさほどでもなく、もう一回チャレンジするかと奮い立たせ、ようやく合格しました。

一級建築士。
「足の裏の米粒」とはよく言ったもので、取らなくてもいいけど、取らないと気になる資格です(そして取っても食えない)。
別に取ったからといって、日々の仕事に変わりはないのですがね。
ただ、今まで支えてくれた人たちに、この場を借りてありがとうと言いたいです。
実はもう一つ狙っている資格があって、この勢いで取りたいですね。
30代は自分に投資です。
懐は厳しいですが・・・。
作成者:齋藤(智) 2010年12月17日(金)