
昨日は横手青年会議所の7月例会に参加しました。
特別講師として、有限会社瑞穂の小林さんのお話しを聞くことができました。
小林さんは、いわゆる「ギャル」が作るお米「シブヤ米」のプロジェクトリーダーです(詳しくはhttp://www.shibuyamai.jp/)。
何か革新的なことをやると、他の人が足を引っ張るイヤな県民性がありますが、めげずに頑張ってほしいです。
妬みは何も生み出しませんからね。
元気な秋田県になーれ。
作成者:齋藤(智) 2010年7月17日(土)
昨日は横手青年会議所の7月例会に参加しました。
特別講師として、有限会社瑞穂の小林さんのお話しを聞くことができました。
小林さんは、いわゆる「ギャル」が作るお米「シブヤ米」のプロジェクトリーダーです(詳しくはhttp://www.shibuyamai.jp/)。
何か革新的なことをやると、他の人が足を引っ張るイヤな県民性がありますが、めげずに頑張ってほしいです。
妬みは何も生み出しませんからね。
元気な秋田県になーれ。
作成者:齋藤(智) 2010年7月17日(土)